菅寿

失敗を繰り返しながら、今は現実的に夢は実現できると確信しています。
僕のような、ぶっ飛んだ方々が集まる夢のある会社に一緒にできたらと思います。

PROFILE

名前 菅 寿(すが ひさし)
役職 COO・CFO執行取締役
生年月日 1984/02/06
出身地 秋田県
趣味  仕事
Facebook  https://www.facebook.com/hisashi.suga

学歴・キャリア

2002年秋田県立横手工業高校 土木科 卒業
2002年 上京
※アルバイト多数、長っかったものだけ
109-2  バッファローボブズ 店長(アルバイト)
株式会社 ザプロス(不動産会社)会長秘書 役職 秘書課 次長
2009年 株式会社レベルインターナショナル 創業 代表取締役 就任
     メンズアパレルメーカー LYRIC DE LIS などブランドを立ち上げ
2011年 株式会社PAGI  (2019年 解散     創業 代表取締役 就任
     株式会社Terimaksih(現 寿商事株式会社)  創業 代表取締役 就任
     両社とも飲食業
2019年 株式会社レベル・インターナショナル 代表取締役 辞任
2019年 株式会社PAGI 解散に伴い 代表取締役 解任
2019年 寿商事株式会社 代表取締役 辞任
2020年 株式会社レベル・インターナショナル 執行役員就任
2020年 寿商事株式会社 執行役員就任
2021年 株式会社AbenoTV 創業 取締役就任
2022年 MBA取得の為、グロービスにて勉強中

MESSAGE

以前の仕事は(これまで)何をされていましたか?

25歳のまで、色々な職業をやってきました。
具体的には20職以上はアルバイトを含めてやってきたと思います。笑
25歳の時にそれまで勤めていた会社を一念発起して辞めて、夢だった洋服の会社を立ち上げました。
経営が上手くいかず、29歳の時にこの会社の前身となる会社を先輩と創業したのがきっかけです。

創業したきっかけは?

前会社では代表取締役まで務めさせて頂きましたが、経営のセンスがなく2019年に会社を1社解散させてしまい、もう2社の代表を降りました。
引継ぎなどもあり、多少携わらせて頂いていた中で、コロナという事が起こり、
何か新しい事業をと考えていた際に前会社の創業メンバーであった阿部と相談し、
現在の会社の事業基盤であるEコマースなどのWEB事業をスタートさせました。

創業を決意したきっかけはなんですか?

いずれはIT企業でと目標を掲げて取り組んでおり、2021年に入ってから飛躍的に売上が伸びたため、
新たに法人として独立しようということになり、
創業に至りました。

現在、どんな仕事を担当していますか?

現在は商品の仕入れや商品管理、総務中心に行って入り
阿部補佐役としての経営戦略なども、企画立案おこなっております。

仕事以外で取り組んでいることはありますか?

仕事以外では極力運動するなど、空いた時間を見つけて筋トレなど行っております。
また、仕事に活かせそうだなと思うようなことを日々勉強するようにしています。

今後、どんなことをしていきたいですか?また夢はなんですか?(会社としてまた個人の目標として)

25歳の時に初めて創業した会社の時の夢は、
35歳までに上場と海外を股にかけて仕事をすることが夢でした。
一周回って、40歳までにはこの会社を上場させたいと思っているのと、地元秋田に貢献できるような人間になりたいと思っております。

最後に一言

僕は18歳の時、秋田の片田舎から東京に上京してきました。
その時は現金4万円とボストンバック一個でビックになってやるんだと途方もなく夢見て、土木作業員として上京しました。(笑)
あれから、約20年近く東京でやってきて、何の学も無くてもやれるという見本になれてる?のかなと思います。
あの時から変わっていないことは、ただひたすらにやってやるんだという情熱だけは持ち続けています。
失敗を繰り返しながら、今は現実的に夢は実現できると確信しています。
僕のような、ぶっ飛んだ方々が集まる夢のある会社に一緒にできたらと思います。

古物営業法に基づく表示

PAGE TOP